日数 | 月日 | 天候 | 寺院 | 距離 | 支出 |
1日目 | 4月20日 (水) | 晴 | 1番 霊山寺 (9:20) 2番 極楽寺 (10:00) 3番 金泉寺 (11:15) 4番 大日寺 5番 地蔵寺 (15:00) |
13q | \11,560 |
2日目 | 4月21日 (木) | 雨 | 6番 安楽寺 (7:30) 7番 十楽寺 (8:00) 8番 熊谷寺 (9:00) 9番 法輪寺 (10:30) 10番 切幡寺 (12:20) 11番 藤井寺 (15:20) |
21.7q | \7,114 |
3日目 | 4月22日 (金) | 晴 | 11番 藤井寺発 (7:00) 12番 焼山寺 (11:40) |
16q | \6,964 |
4日目 | 4月23日 (土) | 晴 | 13番 大日寺 (13:00) 14番 常楽寺 (14:18) 15番 国分寺 (14:45) 16番 観音寺 (15:10) |
22.3q | \16,710 |
5日目 | 4月24日 (日) | 曇 | 16番 観音寺発 (6:49) 17番 井戸寺 (7:23) 18番 恩山寺 (14:15) 19番 立江寺 (15:52) |
26q | \10,574 |
6日目 | 4月25日 (月) | 晴 | 19番 立江寺発 (7:00) | 9.3q | \7,860 |
7日目 | 4月26日 (火) | 晴 | 20番 鶴林寺 (8:05) 21番 太龍寺 (12:36) 22番 平等寺 (16:00) |
19.6q | \7,990 |
8日目 | 4月27日 (水) | 雨 | 22番 平等寺発 (7:15) 23番 薬王寺 (15:11) |
22.4q | \7,057 |
9日目 | 4月28日 (木) | 雨/晴 | 23番 薬王寺前発 (6:45) | 30q | \7,078 |
10日目 | 4月29日 (金) | 晴 | 徳島県海部郡海陽町海部〜高知県室戸市佐喜浜町 の区間移動日 (5:48〜16:35) |
35q | \5,731 |
11日目 | 4月30日 (土) | 晴 | 24番 最岬崎寺 (10:30) 25番 律照寺 26番 金剛頂寺 (15:00) |
25.3q | \7,357 |
12日目 | 5月1日 (日) | 晴 | 26番 金剛頂寺 (7:00) 27番 神峯寺 (14:47) |
30.9q | \7,956 |
13日目 | 5月2日 (月) | 晴 | 安芸郡安田町〜香南市野須町 の区間移動日 (6:30〜14:30) |
24q | \7,261 |
14日目 | 5月3日 (火) | 雨風 | 28番 大日寺 (9:29) 29番 国分寺 (12:24) 30番 善楽寺 (14:32) |
27q | \8,265 |
15日目 | 5月4日 (水) | 快晴 | 31番 竹林寺 (9:12) 32番 禅師峰寺 (12:05) 33番 雪蹊寺 (14:30) |
19.2q | \7,595 |
16日目 | 5月5日 (木) | 快晴 | 33番 雪蹊寺前 (5:38) 34番 種間寺 (7:17) 35番 清滝寺 (10:26) 36番 青龍寺 (15:28) |
32q | \9,348 |
17日目 | 5月6日 (金) | 曇/雨 | 土佐市宇佐町〜州崎市安和 の区間移動日 (7:00〜15:00) |
29q | \7,403 |
18日目 | 5月7日 (土) | 晴 | 37番 岩本寺 (15:17) | 29.5q | \8,306 |
19日目 | 5月8日 (日) | 晴 | 高岡郡四万十町〜幡多郡黒潮町 の区間移動日 (6:45〜15:30) |
32q | \3,815 |
20日目 | 5月9日 (月) | 雨 | 幡多郡黒潮町〜土佐清水市 の区間移動日 (7:10〜14:30) |
26q | \4,224 |
21日目 | 5月10日 (火) | 雨/曇 | 38番 金剛福寺 | 22.4q | \8,450 |
22日目 | 5月11日 (水) | 晴 | 足摺岬〜土佐清水市 の区間移動日 (7:45〜15:10) |
23q | \4,283 |
23日目 | 5月12日 (木) | 晴 | 39番 延光寺 (14:18) | 36q | \4,067 |
24日目 | 5月13日 (金) | 晴 | 40番 観自在寺 (12:50) | 28.8q | \7,485 |
25日目 | 5月14日 (土) | 晴 | 愛媛県南宇和郡御荘町〜愛媛県宇和島市丸之内 の区間移動日 (5:55〜16:30) |
31q | \5,693 |
26日目 | 5月15日 (日) | 晴 | 41番 竜光寺 (8:41) 42番 仏木寺 (10:02) 43番 明石寺 (15:00) |
27q | \7,011 |
27日目 | 5月16日 (月) | 雨/風 | 愛媛県東宇和郡宇和町〜愛媛県喜多郡内子町 の区間移動日 (7:00〜16:00) |
30q | \6,760 |
28日目 | 5月17日 (火) | 晴 | 愛媛県喜多郡内子町〜愛媛県上浮穴郡久万町 の区間移動日 (5:30〜16:00) |
34q | \7,252 |
29日目 | 5月18日 (水) | 晴 | 44番 大宝寺 (7:15) 45番 岩屋寺 (10:00) 岩屋寺奥の院 (10:33) |
25q | \7,503 |
30日目 | 5月19日 (木) | 晴 | 46番 浄瑠璃寺 (8:46) 47番 八坂寺 (9:10) 48番 西林寺 (11:02) 49番 浄土寺 (12:44) 50番 繁多寺 (13:44) 51番 石手寺 (14:58) |
28q | \6,570 |
31日目 | 5月20日 (金) | 快晴 | 52番 大山寺 (8:04) 53番 円明寺 (9:43) |
32q | \6,593 |
32日目 | 5月21日 (土) | 晴 | 54番 延命寺 (8:00) 55番 南光坊 (9:15) 56番 泰山寺 (10:20) 57番 栄福寺 (11:41) 58番 仙遊寺 (12:50) 59番 国分寺 (14:55) |
38q | \10,267 |
33日目 | 5月22日 (日) | 晴 | 61番 香園寺 (13:33) 62番 宝寿寺 (14:51) |
15q | \8,475 |
34日目 | 5月23日 (月) | 晴 | 60番 横峰寺 (9:10) 白滝奥之院 (12:35) 61番 香園寺 (13:41) 63番 吉祥寺 (14:34) |
21q | \6,290 |
35日目 | 5月24日 (火) | 晴 | 64番 前神寺 (7:39) | 33q | \8,922 |
36日目 | 5月25日 (水) | 晴 | 愛媛県宇摩郡土居町〜愛媛県伊予三島市朝日 の区間移動日 (9:00〜14:30) |
13q | \9,604 |
37日目 | 5月26日 (木) | 曇/雨 | 65番 三角寺 (6:54) 三角寺奥之院仙龍寺 (9:26) 常福寺 (椿堂) |
25q | \7,100 |
38日目 | 5月27日 (金) | 曇/晴 | 66番 雲辺寺 (8:30) 67番 大興寺 (12:18) 68・69神恵寺・観音寺 (15:05) |
23.7q | \6,.834 |
39日目 | 5月28日 (土) | 晴 | 70番 本山寺 (5:43) 71番 弥谷寺 (8:51) 73出釈迦寺 (10:19) 72番 曼荼羅寺 (10:41) 74番 甲山寺 (11:28) 75番 善通寺 (12:40) 76番 金倉寺 (13:48) 77番 道隆寺 (15:15) |
33q | \6,479 |
40日目 | 5月29日 (日) | 晴 | 78番 郷照寺 (9:30) 79番 高照院 (11:44) 80番 国分寺 (14:26) |
22.9q | \7,646 |
41日目 | 5月30日 (月) | 雨 | 81番 白峯寺 (7:08) 82番 根香寺 (9:27) 83番 一宮寺 (14:09) |
23.4q | \1,744- 泊代接待 |
42日目 | 5月31日 (火) | 晴 | 84番 屋島寺 (8:52) 85番 八栗寺 (12:00) 86番 志度寺 (14:42) |
28q | \4,757 |
43日目 | 6月1日 (水) | 曇/晴 | 87番 長尾寺 (7:18) 88番 大窪寺 (12:18) |
20.3q | \9,536 |
費用総合計: | \319,489- |
バックパック | 1.6s | 45L | モンベル | トップリッド部が外せて ウエストバックとして使用可能 |
荷物を置いてピストン遍路には○ トップリッドはフロントバック (バスファインダー)とを連結させて担ぐスタイルも可能。寝袋・テントを持たなければ30Lでも充分。 やや重量があるのが気になるところ。 |
フロントバック | 220g | PaaGo | 地図・携帯・カメラ用 | パスファインダー バックパックのフロントショルダーにつないでフロントバックとして使用 |
|
靴 | ナイキ | ゴアテックスだが、水は浸透する→ 足のマメがふやける→コンビニの袋を足に履いて靴を履く。 宿で靴を乾かすには、新聞紙を丸めて詰めて詰めて詰め込む (大半の宿で用意をしてくれている) |
|||
遍路用品一式 | 白衣・杖・お札・経本・数珠など | ||||
手甲 | 日焼け止め用 | ||||
レインポンチョ | 225g | 雨の日は常に使用 | 長所:簡単装着で前後パックを濡らさずに済む。地図読み便利 | ||
短所:風に孕む | |||||
レインウエア上 | 1度だけ使用 | ||||
レインウエア下 | 雨と風の強い日に使用 | ||||
アウトドア用ズボン | 1 | 撥水性あり | |||
半ズボン | 1 | 寝具としても使用 | |||
防寒用シャツ | 1 | ||||
スポーツ用タイツ | 1 | ||||
アウトドア用ウエア | 2 | 夏用 | |||
下着 | 各3 | モンベル | 褌2 速乾性下着 | 褌が速乾性にすぐれて○だとか | |
くつした | 3 | 分厚いもの1 五本指2 | |||
手ぬぐい | 2 | 日本手拭い | 速乾性有利 | ||
地図 (コピ-) | 遍路地図 | へんろみち保存協力会編 | |||
コンパス | |||||
薬 | 胃薬・風邪薬・絆創膏・バンテリンなど | バンテリンのみ使用 | |||
テーピング | 1 | ピップ | 通気性のあるもの | 足の指に巻く。これがないと歩けなかった。 | |
雑貨 | ウエットティッシュ・爪切り・日焼止・トイレットペーパー・コップ | ||||
断熱シート | 1 | 50×50p程度 座る際にも使用 | おにぎりなどを包んでザックに入れて置くと暑い日も安心 | ||
非常食 | 1 | カロリーメイト | |||
以下野宿の場合 (用意はしたものの使わず途中から自宅に送る) | |||||
寝袋 | 460g | モンベル | ダウンハガー800 | ||
寝袋カバー | 230g | モンベル | 寝袋用カバー | ||
スリーピングパッド | 420g | モンベル | コンフォートエアパッド 150サイズ | ||
ツエルト+綱 | 790g | モンベル | ドームシェルター1型 (1人用) | 自立式簡易テントのようなもの | |
グランドシート | 250g | スノーピーク | テント下に使用 |