index | 2日目へ

四国八十八ヶ所 歩き遍路 1日目

天候:晴れ
2016.4.20(水)

(5:23)南海フェリー〜徳島バス〜徳島駅〜JR板東駅(8:46)〜徒歩 
1番霊山寺(9:20)〜2番極楽寺(10:00)〜3番金泉寺(11:15)〜
4番大日寺
5番地蔵寺(15:00)

※テント・野宿をメインとして、四国遍路をする計画を立てた。ところが実際に歩き出すと、荷物の重さで思ったように足が進まない(10〜11s)。そんな時、遍路道にあった「その荷物、ほんとに必要ですか?」といった内容の短冊を見て、この状態だと10日目あたりでリタイヤする可能性が高いと感じた。どうせならと三番金泉寺を打った後、テント一式を自宅に送りかえした。初日から有料宿泊施設利用の遍路へと切り替えることになってしまった。

 
9:20 第一番霊山寺着 高野山真言宗 本尊:釈迦如来
第2番極楽寺 第3番金泉寺
第4番大日寺 第5番地蔵寺
本日の行程:第一番霊山寺〜寿食堂 9:20〜16:00 
宿泊:民宿寿食堂
徳島県板野郡上板町七條
・フェリー代\2,000 ・バス代\210 ・JR板東\360 ・セブンイレブン板野インター:おにぎり110 えびマヨ120 おにぎり120=350 ・ユウパック代:\850 ・五百羅漢拝観\200 ・賽銭\500 ・ジュース\90 ・宿泊代:\7,000 合計\11,560- 
index | 2日目へ