四国八十八ヶ所 歩き遍路 37日目天候:雨 約25q
ビジネスホテルマイルド発(5:30)〜 |
||
四国中央市〜三角寺 約1時間30分 |
||
![]() |
![]() |
|
6:28 三角寺翠波高原分岐 | ||
三角寺〜奥之院仙龍寺 地蔵峠越え 約2時間三角寺から三角寺の奥之院仙龍寺(番外)へ |
||
![]() |
![]() |
|
6:53 第65番三角寺 高野山真言宗 本尊:十一面観音 |
8:24 三角寺本堂前から地蔵峠 | |
![]() |
![]() |
|
雨の地蔵峠 | 8:35 | |
![]() |
![]() |
|
迎えてくれるのは、沢ガニばかり 白沢ガニ |
8:52 寺院跡? 道標から雲辺寺への分岐点でもあったようだ |
|
![]() |
![]() |
|
8:59 護摩堂があった | 9:09 手前分岐を左に進む遍路道 | |
![]() |
![]() |
|
9:09 プチ断崖の遍路道 | 9:22 大師修行窟とある | |
![]() |
![]() |
|
大師修行窟 大師像がまつられていた | ||
三角寺奥之院仙龍寺 |
||
![]() |
![]() |
|
9:26 仙龍寺へたどり着く | 三角寺奥之院仙龍寺 本堂は建物の中 靴を脱いで参拝 |
|
![]() |
![]() |
|
三角寺奥之院仙龍寺 10:00 仙龍寺を後にする | ||
![]() |
![]() |
|
10:58 新宮ダムを右手に進むと、 悪趣味! |
11:20 堀切トンネルを通過し、山を下って 平山で三角寺からのルートと合流 |
|
![]() |
![]() |
|
12:08 善根宿?ゆき工房前を通過 | バス宿情報 | |
境目トンネルを利用せず境目峠へ |
||
![]() |
![]() |
|
13:56 境目トンネル手前 車で通りががかった若い女性から、バナナとお菓子の お接待を受ける!ありがとうございます! |
13:59 本日お世話になる民宿岡田の看板 トンネル利用だと3q、峠越え4q 標高差150メートル |
|
![]() |
![]() |
|
トンネルを使わず境目峠へと向かう | 15:00 雨の中、民宿岡田に着 | |
|
||
本日の行程:ビジネスホテルマイルド〜民宿岡田 5:30〜15:00
宿泊:民宿岡田 朝のおにぎり 接待 洗濯機あり 徳島県三好郡池田町
|