落葉松亭・表紙へ / 2023年1月〜2月 /  2023年5月〜6月

落葉松亭日記(2023年3〜4月)


ニュース・評論のスクラップ、凡夫の日々雑感

4月16日(日) 新緑と黄砂

階下の公園の桜もすっかり衣替え。新緑が目立ってきた。
ちっちゃなサクランボがのぞいている。


黄砂は相変わらず。西区の雄岡山が霞んでいる。
今日は播磨灘も小豆島も全く見えない。


世界の工場で財を成した中共、砂漠の緑化は・・・

■中国北西部、地道な植林は砂漠化を押し戻せるか
David Stanway 2021年6月12日11:18 ロイター フォトログ
https://jp.reuters.com/article/climate-change-china-forest-idJPKCN2DK1HA

中国北西部の砂漠緑化はまだ当分先。
気候変動により牧草地の荒廃スピードが砂漠緑化を上回るらしい。


4月11日(火) 過疎

自分が住んでいる団地は、神戸の裏山にある。
移ってきてから早いもので40年以上になる、
当時は入居するのに抽選さえあった。それが今や空き室が目立ち、ざっとみて入居率は70%ぐらいではなかろうか。
子供の小学校行事に出ると、当方より若干若い団塊の世代が多かったように思う。
子供も大きくなり巣立っていった。高度成長時代の波に乗ってマイホームを建て団地生活からおさらばした人も多かろう。 周囲は高齢者が目立つ。
団地内に教職員住宅があったが、いよいよ解体工事が始まるのだろうか。 ネットに覆われた。
30、40年位はあっという間だ。保育園はなくなり、小学校に下りる近道も雑木が生い茂り山に戻ってしまった。
一頃、限界集落という言葉が流行った。それに近いのではないか。
跡地は何になるのだろうか。ダムや大阪湾が望めるので保養施設がいいかも。
日帰り湯でもできたら、大いに利用させてもらうけれども、甘いかな・・・




空き室が目立つ棟


住民が少なくなっても花は咲く


半年ぐらい前からポイ捨てする輩が・・



4月10日(月) 晩春

桜花も散り果て、あかい桜の若葉が目立つようになった。
季節の移ろいは早く、ついて行くのがやっとという感じだ。

欅にもうっすらと若葉がついてきた。


雑木林も


何の花かと近寄ってみたら若葉だった





なごりの桜と楠


桜の若葉



4月7日 霧

小雨と霧の一日。


サツキの新緑が勢いを増した。


公園の山茶花



4月2日(日) ロシア・4月の国連安保理議長国に

ロシアが国連安保理の議長国をこの四月から1ヶ月間勤めるらしい。
プーチンにはウクライナ侵攻で国際刑事裁判所(ICC)から戦争犯罪容疑で逮捕状がでている。
ウクライナが「エイプリルフールか・・・」と怒るのも無理ないと思われる。
常任理事国は80年前の第2次大戦の連合国(英・米・仏・露・中)。
ロシア、4月の国連安保理議長国に 「最悪のジョーク」とウクライナ怒り 2023/04/02
https://www.bbc.com/japanese/65146142

画像:昨年3月にロシア軍に支配されたウクライナ・マリウポリで撮影されたロシア軍の戦車

ロシアは4月1日から1カ月間、国連安全保障理事会の議長国を務める。ロシアの侵攻を受けるウクライナは加盟国に対し、ロシアの議長国就任を阻止するよう求めていた。ロシアの安保理議長就任にウクライナのドミトロ・クレバ外相は、「エイプリルフール史上最悪のジョーク」だと強い怒りを示した。

安保理の議長は輪番制で、ロシアを含む15理事国が毎月交代で務める。
ロシアが前回、議長国を務めたのは、ウクライナへの全面的侵攻を開始した昨年2月。

ウクライナ侵攻をめぐっては、国際刑事裁判所(ICC)が先月、戦争犯罪容疑でウラジーミル・プーチン大統領らに逮捕状を出している。
逮捕状が出ている人物が率いる国が今後1カ月間、安保理を主導することとなる。

国連安保理の常任理事国5カ国はイギリス、アメリカ、フランス、中国、ロシア。
アメリカは、常任理事国ロシアの議長国就任を阻止することはできないとしていた。

議長国の役割はほとんど手続き的なものだが、ロシアのヴァシリー・ネベンジア国連大使はロシア国営タス通信に対し、軍備管理などいくつかの討論を差配する予定だと語った。
同大使は「一極支配に取って代わる」、「新しい世界秩序」について議論するつもりだとした。

ウクライナは反発

ウクライナのクレバ外相は、「エイプリルフール史上最悪のジョーク」で、「国際安全保障構造の機能が、どこかおかしいとあらためて痛感させるもの」だとツイッターで批判した。
ロシアが議長国に就任した1日に外相はさらに、「国際社会への平手打ち」で、ロシアは「国連安保理の無法者」だと書いた。
ウクライナのミハイロ・ポドリャク大統領顧問は、この動きは「国際法に対する新たな破壊行為だ。(中略)侵略戦争を行い、人道及び刑法の規範に反し、国連憲章を破壊し、原子力安全性を軽視する存在が、世界の主要な安全保障機関のトップを務めることなどできない」とツイートした。

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は昨年、安保理がロシアの侵攻を防ぐために十分な行動を取らなかったと非難し、改革するか「完全に解体」するよう迫っていた。
ゼレンスキー氏はさらに、ロシアを安保理から除名するよう求めている。

しかしアメリカは、国連憲章では常任理事国の除名に関する規定がなく、なすすべがないとしている。
「残念ながら、ロシアは安全保障理事会の常任理事国で、この現実を変えるための実行可能な国際的な法的手段は存在しない」と、ホワイトハウスのカリーン・ジャン=ピエール報道官はこのほど定例会見で述べた。

さらに、ロシア政府が「偽情報を広めて」ウクライナでの行動を正当化するため、安保理の議席を利用し続けると、アメリカ政府としては予想していると付け加えた。

■国連安保理とは
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000101720.pdf


3月27日(月) 満開、長持ち

部屋の中は相変わらずヒンヤリとして肌寒い。
うたた寝をして、クシャミ連発、イケマセン。
階下の桜は満開を保ち、花びら一枚散っていません。
夕日を反映した桜


サツキに緑の若葉が吹いてきました。


季節は着実に進行しているようです。


3月25日(土) 満開

階下の公園の桜が満開になった。
当地は標高360mあるが、平年より1週間ぐらい早い。

しかし、部屋の北側の桜はさすがにまだ蕾が多い。
今日はヒンヤリとして寒いぐらいだから花は長持ちするかも知れない。




昨日、この開花状況なので加東市の東条川堤に行ってみたが、「蕾固し」という風情、写真は一枚も撮らずに帰ってきた。
平地ならばという予想は大いに外た。

■加東市・東条川堤の桜 2021年3月31日(水)
http://kansai.me/krmt6/R03/0331tohjo.htm


3月23日(木) 開花

tenki.jpによれば、神戸の開花予想日は3月22日、満開は29日となっていた。
平年よりも5~7日早いとのこと。温暖化で年々開花が早まっているのだろうか。
当方の小学校入学は昭和25年4月、当日は雨だった。
校庭の水たまりに花びらが浮かんでいたのを思い出す。

今日は雨模様だが、ようやく冷え込みはなくなり、階下の桜も蕾がほころんできた。
樹によっては満開に近いものもある。







■近所の桜・散策(2016年4月)
http://kansai.me/krmt5/h28/0402yamazakura.htm


3月5日(日) ロシア政府の上層部で亀裂か

ロシアのウクライナ侵攻から1年を経過した。
多くの人命が失われ、ウクライナの領土が破壊された。
ロシア国民はさぞかし固唾を呑んで見ているのかと思いきや、案外無関心が多いという。
ロシア政府の上層部も長年の軋轢と権力闘争が表面化してきているらしい。
ロシア「ワグネル」創設者、クーデターでプーチン「追い落とし」を狙う? 専門家が指摘
2023年3月5日(日)13時43分 ジョン・ジャクソン
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/03/post-101022.php

写真
エフゲニー・プリゴジン Concord Press Service/via REUTERS

<ショイグ国防相と長年の軋轢があるプリゴジンだが、親密な関係だったプーチン大統領との関係にも亀裂が生じているという>

ロシア政府の上層部では、ウクライナ侵攻を指揮する国防省だけでなく、国のトップであるウラジーミル・プーチン大統領への不満が高まっていると指摘される。そうした中、ロシアの民間軍事会社ワグネル・グループのトップであり、プーチンにとっては長年の盟友的存在であるエフゲニー・プリゴジンが、クーデターによってプーチンの「後継者」の座を狙っているとの見方が専門家によって示された。

■【写真】もう1人の後継者候補メドベージェフは先日、プーチン演説中に目の前で「居眠り」の大失態

欧州における数々の政治キャンペーンで相談役を務めてきたジェイソン・ジェイ・スマートは、キーウ・ポスト紙に寄せた記事のなかで、プリゴジンとロシア政府との間で高まり続けている緊張について論じている。この緊張は、長年にわたって親密な関係にあると報じられてきたプリゴジンとプーチンの関係にも亀裂を生じさせているという。

スマートによれば、プーチンとの関係にほころびがあるとすれば、プリゴジンが「ロシアでの風向きの変化を、自らがトップの座へと階段をのぼるための絶好のチャンスと認識する可能性がある」との推測が出ているという。

スマートは電話インタビューで、本誌に次のように話した。「プーチンは、自分がすべてを掌握していると考えている。だが......歴史上、この手の独裁者は例外なく、ある時点で足を滑らせるまではそう考えるものだ。その瞬間がいつ訪れるかを予測するのは、きわめて難しい」

ワグネル・グループは、ウクライナにおけるロシアの戦争で大きな存在感を発揮してきた。また、プリゴジンは自社の部隊だけでドネツク州の小さな町ソレダルを制圧したと主張し、ロシア政府当局者と公然とぶつかった。

長年にわたり不仲なショイグへの怒りが爆発

プリゴジンとロシアのセルゲイ・ショイグ国防相とのあいだには長年の軋轢があると報じられてきたが、ロシア政府がソレダルにおける勝利をみずからの手柄としたことで、プリゴジンの怒りに火がついたという。

プリゴジンは2月なかば、メッセージアプリ「テレグラム」に投稿したオーディオクリップのなかで、ショイグとワレリー・ゲラシモフ参謀総長を厳しく非難した。

スマートはこう書いている。「歴史が示すことだが、ときに権力者が失墜するのは、市民の目から見てひどいことをしたからではなく、単に若きライオンが老いたライオンキングを追い落としたいと望んだから、ということがある」

ここでいう「若きライオン」はプリゴジンかもしれない、とスマートは言う。「もし私がプリゴジンで、現在の状況にあるとするならば、自分が今まさに権力の中心になりかけていると認識するだろう」と、スマートは本誌に話した。

スマートはキーウ・ポストに寄せた記事のなかで、次のように書いている。「自らの恩人を転覆せんとするならば、プリゴジンはおそらく、いくつかの段階を迅速かつ立て続けに踏む必要に迫られるだろう」

スマートによれば、プリゴジンはまず、権力掌握にあたって敵になりそうな者を処分するところから始める可能性が高いという。これには、ショイグやチェチェン共和国のラムザン・カディロフ首長などの人物が含まれそうだ。

欧米がプリゴジンの「後ろ盾」になる可能性も

次に、「プリゴジンには正当性が必要となる」という。というのも、プリゴジンが選挙を経ずに指導者の地位を主張しようとした場合、ロシア連邦憲法に抵触するからだ。

スマートによれば、プリゴジンがとれる戦略的な道すじのひとつは、欧米による「後ろ盾」の獲得を試みることだという。米国は、現時点ではロシアの政権交代を支持しない立場を示しているものの、プリゴジンがロシアの核兵器を手中に収めれば、ホワイトハウスの支持を得られる可能性はある。

スマートは、プリゴジンがロシアの核兵器を握った場合、欧米諸国はプリゴジンから、安全に関する保証を得たいと考えるだろうと述べる。また、ワグネルのトップがそれほど大きなものを持つのであれば、国際社会が彼を新たな指導者と認識する可能性はあるという。

プリゴジンは、自らがロシアを支配するという目標を達成できるならば、欧米が求める「ウクライナからのロシアの完全撤退」まで同意するかもしれない、とスマートは述べる。

スマートは本誌に対し、次のように話した。「私が見るところ、最も可能性が高いのは──95%を超える確度だが──、
この戦争が終わる道として最も可能性が高いのは、プーチンが誰かにとって代わられるか、死ぬか、殺されるか、いなくなるかのいずれかだと思う」
(翻訳:ガリレオ)