TOP

兵庫県・鳥取県 赤谷山

ブナの登山道と山頂からの360°展望
2024.8.12
標高:1216.4メートル
兵庫県宍粟市波賀町戸倉
鳥取県八頭郡若桜町大字落折
35度16分48.04秒 134度30分48.26秒

登山道の雰囲気

出会った人:2名
歩いた距離:7.3qほど(スマホアプリによる)

旧戸倉トンネル東側からスタート

赤谷山へは、旧戸倉トンネル東側に車を停めて向かった。車止めチェーンゲートを越え、林道をしばらく進むと登山口道標が左手にあり、戸倉峠へと向かう。各所に道標があり、気軽に山歩きを楽しむことができた。山頂で休憩していると2名の後期高齢者が登ってきた。聞けば、このまま波佐利山までピストン縦走するという。昨日、自分が林道歩きをして波佐利山を往復したことからすると、よほど楽しそうだと思った。
6:19 チェーンゲート 車両通行止  6:39 林道からの登山口取り付き

戸倉峠

7:07 戸倉峠 地味にしんどい登り
7:36 P1143 右方向へ ブナとクマザサ帯へ

赤谷山  山頂

8:00-45 赤谷山 赤谷山から西側
赤谷山 360°眺望

尾根を下る

帰路の後半、戸倉峠手前で左へと下る位置(道標)で地図を確認した。このまま尾根を直進して、より駐車位置の近くへと着地できそうな雰囲気である。急な斜面の箇所もあったが、うまく林道へと降りることができた。ただし下りで利用の場合、尾根が分かれる場所もあったので注意が必要だ。
9:23 戸倉峠へ下らず直進してみた 下れそうな尾根だ
右にテープがあったが、左の尾根に向かってみた 左に行きすぎたので修正して下る
下った植林帯を振り返る 9:40 林道手前に出た
沢にて休憩 林道への下降点
旧トンネル東口 閉鎖されている  チェーンゲート手前
ホントはココに着地したかったのだが・・・
TOP