TOP

奈良県野迫川村
奥千丈林道-P1205-P1014-伯母子林道

2022.7.31
標高:1205メートル
奈良県吉野郡野迫川村大字北今西
34度4分56.63秒 135度36分14.44秒

P1205付近にて

龍神ごまだんさんスカイタワーの手前(西)に
奥千丈林道への入り口がある。
奥千丈林道は伯母子岳への登山口があり、
稜線伝いに眺望の良いルートとなる。
今回は、奥千丈林道沿いのP1251とP1298との中間辺りから
P1205方面へと北東に進むルートを探索した。

地図の青点線周回コースは、後の2022.10.30に歩いたもの
出会った人:0名

@ 2022.5.29 奥千丈林道からP1205散策

奥千丈林道から稜線上を散歩していたところ、
P1205に向けて雰囲気の良さそうな尾根が延びていた
奥千丈林道から稜線に入るとイッキ雰囲気が変わる
雰囲気の良い尾根を進んで見る
やや下っている程度の尾根 ヒメシャラの大木!

A 2022.6.26 P1205から尾根先散策

今回は地図を準備して、5月29日の時よりも、更に少し先に進んでみた。
緩やかな尾根は、P1205を過ぎ東へと方向を変えつつもしばらくは続き、
その先で尾根が左右二手に分かれて下っていた。
ここまでは大木が多く、
人があまり立ち入っていないような実に気持ちの良い尾根だ。
また山靴でなくとも普通に歩くことができた。
地図を確認すると、主尾根の先端からの下り尾根の末端は、
左右いずれも川になっているので、
着地が可能かが分からない。
ここは逆に川側からのルートを散策する方が賢明だろうと、
日を改めてチャレンジすることにした。
とてもキレイな尾根 支稜線の先端。この先は左右二手に分かれた尾根となる

B 2022.7.31 野迫川村北今西から 

野迫川村大股(伯母子岳登山口)から北今西、、伯母子林道方面に入り、
伯母子林道と赤谷伯母子林道分岐付近のから
P1014方面へと上がるルートを探ってみた。
駐車スペースと徒渉出来そうな場所はすぐに見つかり、
位置的には高野営林署管轄の国有林内のようだった。
取り付きから1時間20分ほどで
6月26日に引き返した地点(支稜線の先端)に到着した。
さて、ここから同じルートを戻るか、
それとも南側斜面を下るかを思案して、
結果、南側を下って伯母子林道へと向かうことにした。
歩いた距離:約9q

 10:38 伯母子林道に入ってすぐに駐車スペースがあった 徒渉して斜面を上がると国有林の看板 
尾根に向け斜面を這い上がる 11:36  P1014 到着
11:50 アブが多い かまれると痛い!
逆方向から下ると分岐に感じる地点
12:00〜25 支稜線の先端着。
6月26日に奥千丈林道側から下って引き返した地点
(松倒木あり)
支稜線の先端から、南斜面を下った 意外と快適な尾根だ。この先やや左へ進む

沢までの安全ルートを探す

尾根を下ると僅かに登り返しがでて、この位置にテープがあった。最初は無視して直進したが、どうもこのまま進むと難儀しそうな予感がしたので、テープの位置まで戻り、それに従って下った。一部で傾斜はキツイが、あっさりと「伯母子(ナベワリ谷)ケ-4」とある堰堤のある沢に下りることができた。山作業用のルートのように感じた。ただしこの位置に下りた場合、林道は谷を越えるのに大きく迂回しているのでやや遠回りとなる。そこで気になったのは、尾根を直進した場合、沢の手前でどのようになっているのかだったので、林道の途中からそれらしい位置を探して沢へ下りてみた。しかし明確なルートらしきは見当たらず、仮に沢へ下りられたとしてもそのまま沢伝いに下る必要があり、自分の技量だと難儀しそうな感じだった。 
沢音が聞こえてきた 13:00 沢横に着地
下った尾根を振り返る 堰堤には「伯母子(ナベワリ谷)ケ-4」とあった 
沢から林道へと這い上がる すぐに伯母子林道に出た場所
下った尾根先を見上げつつ休憩 快適な林道

林道沿いの沢を散策 

林道歩きの距離を短縮するのに、尾根から堰堤(ケ−4)へ下らず、
直進して沢に着地すればよいのだが、これは可能なのか?。
これを調べたくて、着地点付近の沢を散策してみた。
奥千丈林道伯母子登山口付近P1294への取り付きらしい
それらしい取り付きテープがあった
14:04 気になった尾根先からの着地点を探すべく
カーブミラー地点から沢に降り、探索をこころみる
尾根先に向かうには、
この沢沿いを進む必要があったので、諦めた
カーブミラーから直ぐの林道脇に道があったので
再び沢に下った。
今回下った「伯母子(ナベワリ谷)ケ-4」堰堤とは逆の
尾根からの着地点周辺を探してみる
着地点ではと考えた位置には、居住跡と
おぼしき粗末な石垣があった。テープ等なし
14:34 居住跡らしきには焼き物の破片が落ちていた 15:11 伯母子林道ゲートを振り返る
車は進入禁止だ 15:15 駐車位置に戻る
TOP