TOP

三重県尾鷲市 頂山〜岬山

2021.3.19
標高:397.9メートル
三重県尾鷲市九鬼町
34度1分14.48秒 136度15分40.46秒


八鬼山から見た頂山


出会った人:0名
歩いた距離:約9キロメートル(スマホアプリによる)

林道から頂山へ

尾鷲市九鬼漁港の後背に位置する頂山を歩いてみた。
以前に九鬼漁港からの登山道を探したが、ウロウロするだけで、
結局見つけることができなかった。
今回は、R311からJR九鬼トンネルの上を走る林道を利用して、
林道の終点手前から取り付いた。
14:29 林道脇に駐車して出発 14:32 林道終点 駐車可
林道終点から振り返った場所に登山口あり 往路と復路の分岐地点

頂山 山頂

14:55〜15:20 頂山 頂山から岬山へと 沢を通過
15:53 古田とある建物跡らしき場所を通過(祠あり)

岬山 山頂

16:07 岬山 遠見番所ともなっていたとある 常燈場としては元和2年(1616)には設置と
岬山には瓦も散乱 人面岩?横顔か 

ハリカケ岩

16:55 ハカリカケ岩分岐 ハカリカケ岩 17:00 
ハカリカケ岩から岬山 ハカリカケ岩からの眺望 
踏み跡薄い尾根を下る 植林帯を下る

元1号魚見小屋

林道の駐車位置に魚見小屋の指示票があったので
とりあえず向かってみたが、
なかなか着かないので、途中で引き返した。
翌年の2022年にオハイ側から一号魚見小屋を歩いてみた
17:38 登山口に着地 17:40〜18:10 魚見小屋まで行くも引き返す 
TOP