メイン頁へ
加西市 笠松山(244m)、善坊山(251m) 2007年12月6日 概略地図(笠原[北東]他より)
今回は行程順ではなく場所毎にまとめています
==笠松山==
1,2,3:様々な方向から見た笠松山
4:同・頂上展望台
==善坊山==
5:笠松山尾根から
6:南側のピークから
 遠くに六甲山系が霞んで見える
7,8:善坊山の頂上 善坊山城址について
======
9〜13:様々な岩尾根
14:ヤスリ状の岩表面
15,16:吊り橋
17:吊り橋から下を見る
18:吊り橋遠望
19,20:大柳ダム
==眺望==
21:公園北側の採石場
22:同・善坊中学校
23:南側・三口町の大池
24:同・加古川市城山(272m)
======
25〜30:古法華寺境内
  

 穏やかな初冬の快晴の一日。加西市の古法華自然公園を訪れた。
 笠松山はわずか244mだが「ふるさと兵庫50山」に選ばれている。この一帯は低いながらも岩山が広がっており、採石場が点在している。以前登った高御位山に似ている。
 法華山一乗寺よりもさらに古いといわれる古法華寺を取り囲むように自然公園が広がっている。

 「山高きがゆえに尊からず」という言葉があるが、笠松山、善坊山ともにそれがぴったりする。山々は低い松を主とする雑木をまとっている。露岩の山道を周回すると、笠松山、善坊山が様々に姿を変え、思わず「おーっ」と声を上げてしまった。かわいい吊り橋や、スリル満点の岩尾根もある。眺望も申し分なく、遠く六甲山系が見え、鈍く光った瀬戸内海や淡路島も見えた。眼下には田園に冬の日を反射する鏡のような灌漑用水池が散らばっている。
 さながら巨大な箱庭に入ってしまった感があり、あっという間に数時間が経ってしまった。


 自宅(8:40)=(バイク)=古法華寺自然公園(10:10)
 駐車場(10:20)〜①吊り橋下〜②(10:50)〜③四阿(11:10)〜笠松山頂上(11:25)〜①吊り橋(12:30)〜
 (12:50)善坊山頂上・昼食(13:20)〜④分岐(13:50)〜⑤馬の背状尾根(14:20)〜⑥ピーク(14:25)〜⑦大柳ダム(14:45)〜
 古法華寺(15:00)〜①吊り橋下(15:10)〜駐車場(15:30)
 古法華寺自然公園(15:40)=自宅(17:00)
 バイク走行距離 103km


 古法華寺境内にアトリエがあり、そこで参拝者が彫った石仏が境内や参道に並んでいる。
 本尊は白鳳時代制作の日本最古の石像といわれ、現在は収蔵庫に祀られているとのこと。

 帰路、加古川を渡るとき夕日を浴びた白鷺の群れが見られた。撮影に堤防を降りると対岸まで遠く離れているのに驚いたのか羽を広げて飛び立とうとした。堤防に上がって振り返るとまた舞い戻って静かに羽根を休めていた。(拡大

 関連の写真
 ※このページに戻るにはブラウザの[戻る]ボタンをクリックしてください
 高砂市、姫路市 「播磨アルプス」高御位山、桶居山
 西国第26番霊場法華山一乗寺(旧ハイキング記録)
 兵庫県加西市北条の石仏(1972年)(旧ハイキング記録)