本宮方面R311から川湯温泉を通り、谷口皆瀬川林道に入った。前日の豪雨と風により、林道には木の枝などが大量に積もっていたが、大きな落石は無く、無事にバイオトイレ駐車位置に到着できた。 |
駐車位置をスタート |
||
![]() |
![]() |
|
10:42 バイオトイレP駐車位置からスタート | 10:47 林道から熊野古道中辺路へ | |
![]() |
![]() |
|
10:51 中辺路から如法山への尾根に入る | シダが出たが、問題無いレベル | |
如法山 山頂 |
||
![]() |
![]() |
|
11:19〜44 如法山 眺望なし | ||
如法山から万才峠へ(尾根間違い注意) |
||
![]() |
![]() |
|
山頂からシキミの群生地を通過 | シダが出たが問題なし | |
![]() |
![]() |
|
短い区間だが歩きやすい尾根となる これに安心して破線路を見逃して違う尾根へと・・・ |
左の大きな丸い岩の位置で違和感を感じ、地図を確認 スマホアプリで現在位置を再確認・・尾根違いが判明 |
|
![]() |
![]() |
|
分岐ハココ!。直進してしまい、ココまで戻った。 右折が正解。右の枝にピンクテープを打った |
尾根を変えて下る。シダは少しだけ 所々にテープあり |
|
万才峠 |
||
![]() |
![]() |
|
大きな岩の上を通過 | 12:35 万才峠に着地 | |
万才峠(伊勢路)から中辺路へ如法山から万才峠まで下り、さらに伊勢路(地図には万歳道とあり)を下って 中辺路へと合流 |
||
![]() |
![]() |
|
道標があった | 何度か沢を居渡る | |
![]() |
![]() |
|
13:12 伊勢路と中辺路の出合 | 左に同じ位置 | |
中辺路を歩く
|
||
![]() |
![]() |
|
中辺路を百間ぐら方向へと歩く | ||
百間ぐら(小雲取越) |
||
![]() |
||
13:39〜14:12 百間ぐら(小雲取越)からの眺望 | ||
![]() |
![]() |
|
百間ぐらの「光明地蔵」さんと新しい地蔵さん(左) | 14:20 バイオトイレ駐車位置に着 |