もみの木広場からスタート
高野龍神スカイライン「もみの木広場」(34度2分55.37秒 135度34分11.39秒)とされる位置から、ワイルドライフ(林間広場)までの遊歩道を歩いてみた。 |
|
 |
 |
9:08 「もみの木広場」とされる駐車位置をスタート |
出発点直ぐ下の休憩所 |
 |
 |
休憩所前を右折 |
展望台休憩所が見えた |
 |
 |
9:28 所々にベンチとテーブルがある |
10:05 谷を越える遊歩道の状況 |
 |
 |
林道五百原への分岐を通過 |
10:26-50 展望休憩所に到着 |
 |
 |
展望休憩所二階で休憩 |
二階からの眺望 出発地点の尾根が見える |
 |
 |
11:00 野鳥観察所 |
11:05-20 ワイルドライフ(林間広場)に出た |
ワイルドライフ林間広場(シャクナゲ園)
|
 |
 |
人は居るが、休館中のようだ |
林間広場の木陰で休憩 |
 |
 |
シャクナゲ園を一周する |
11:34 林間広場から別のシャクナゲ園ルートから林道へ |
 |
 |
往路の遊歩道へのショートカット分岐 |
11:38 空き地(アンテナ)にでてしばらく林道を進む |
 |
 |
林道から五百原へ |
林道からすく上の |
五百原 山頂
|
 |
 |
12:00 ▲1301.5 五百原 |
平坦な遊歩道を進む |
再び森林公園遊歩道へと下る
車道は二輪四輪車が多いので、少しでも森林内を歩こうと車道から尾根を下ってみた。 |
|
 |
 |
12:23 高野龍神スカイラインに合流 |
車道から尾根を下った |
 |
 |
問題無く下ることができた |
12:45 往路の遊歩道に合流 木に46とのマークあり |
 |
 |
遊歩道で谷を二つ越えた位置から斜面を上がった |
出発地点手前の空き地に出た(振り返る) |
 |
 |
道路脇にケルンがあった |
13:12 ケルンのすぐ先の出発地点に到着 |
ケルンには次のようにあった。「未知を求め 友を愛した 大津輪義久君 ここに永眠す 一九八〇年九月七日 友人一同」と記されていた。1980年(7月)は龍神スカイライン開通の年にあたる。 |
|