TOP

山梨県甲州市・北都留郡 大菩薩嶺

 みんな大好き!大菩薩嶺
2023.8.6
標高:2056.9メートル
山梨県北都留郡丹波山村
山梨県甲州市塩山上萩 
35度44分55.48秒 138度50分43.87秒

賽の河原小屋から妙見の頭方面を望む


同行者:2名
出会った人:たくさん
歩いた距離:13q(スマホアプリによる)

ロッジ長兵衛からスタート

数日前から台風が沖縄付近を迷走している。それが本州上陸への時間稼ぎになっていたので、大菩薩嶺歩きを決行。時折晴れ間はあったものの、富士山を望むことはできず、下山時には雨となった。
8:20 ロッジ長兵衛から登山口へ  取り付き

福ちゃん荘

 8:46〜9:00 福ちゃん荘到着 休憩

表登山道から大菩薩峠 

福ちゃん荘で再度天気予想を確認したところ午後から雨とのことなので、予定ルートの右回りを左回りに変更した。これにより大菩薩峠から大菩薩嶺までの稜線道で眺望を楽しむことができた。
9:00 ルート変更し大菩薩峠方面へ 9:39〜55 大菩薩峠
大菩薩峠の介山荘付近で休憩 近くに石造宝塔があった
大菩薩峠が下方に 親不知展望地にいた鹿

賽の河原

賽の河原小屋 標高2000地点通過
展望所  雷岩付近の峠

大菩薩嶺 山頂

大菩薩嶺へと 11:35 大菩薩嶺

大菩薩嶺から唐松尾根を下る 

大菩薩領からの唐松尾根の下りでは雨となった
12:53 雨の中、登山口へと戻った 駐車位置
TOP