TOP

三重県美杉町 高束山

2023.2.12
標高:約500メートル
三重県津市美杉町竹原
34度34分48.82秒 136度18分13.68秒

山頂手前の教会横にて

高束山に教会の建物があることを知らなかったので、少し驚く。
教会の正式名称は、「御嶽教三重高束山教会」とあり、
教師横谷晴(清?)雲女史が創設したとする。
境内の由来書によると、女史は大正5年に入山、
現在の建物は昭和2年に建ったものと記されている。
現状、屋根の一部などが破損しており、
この寂れ感は、バツグンだとおもった。

出会った人:0名
歩いた距離:約5q(スマホアプリによる)

民家の裏山から参道へ

8:20 路肩に駐車   民家の真裏から取り付いた
鹿の糞だらけの斜面を登る 最後のキツイ登り
やや平坦な尾根道となる  

参道に合流し、教会へ  

9:10 一般の登山道らしきと合流(振り返る) 9:28 信岳清雲霊神墳墓とあり
9:35 本堂のような建物が現れた この建物は教会らしい
10:00〜10 教会からの眺望(かすんでいる) 教会から東側の山並み
昭和40年代頃の軽トラか?  教会の建物は大きいので
相当量の資材を揚げたのだろう
 山頂にはお社があった(御嶽大神か) お社の横上が山頂 高束山

高束山から君ヶ野ダム方面へ  

10:13 君ヶ野ダム方向へ下る 整備された道
10:36 林道に着地 10:50 駐車位置に戻る
TOP