TOP

和歌山県田辺市 赤倉岳

2023.1.21
標高:782.3メートル
和歌山県田辺市本宮町静川
33度44分58.49秒 135度44分56.64秒

「赤倉の頭」と思われる露岩を望む(大倉畑山方面から)

赤倉岳へはホイホイ坂林道からだと距離も短く、
ネット情報も参考しにして、
新宮市と田辺市の郡市界線にしたがって歩いてみた。
ルートには時に古いテープは残るが、
灌木が繁茂し、踏み跡が不明瞭になっている箇所もあった。
迷うようなことは無かったが、
帰路の為の目印は二箇所ほど打ちつつ、
何度か休憩をとりながらゆっくりと歩いた。
次回に歩く機会があれば
笹ノ瀬川からの周回ルートを探ってみたい

出会った人:1名
歩いた距離:約6q(スマホアプリによる)

ホイホイ坂登山口から赤倉の頭へ

大きな岸壁を根元から見上げると迫力あり
8:15 ホイホイ坂からの取り付き地点  駐車スペースの上を通過
しばらく急登が続く P671への下り尾根か?
8:40〜50 東側の尾根先で休憩 少し眺望あり
灌木で踏み跡が怪しくなる斜面 斜面から尾根道へと合流(振り返る)
9:30 P694を通過 ピークでの右折箇所
10:00〜10 大岩を見上げる 登山者1名に会い驚く  
(ついでに岩下まで行って撮影)
10:25 赤倉の頭
(トップ画像に写る露岩のてっぺんかと)
赤倉の頭からの眺望 (大倉畑山方面)
10:40 赤倉岳 赤倉岳を振り返る
 赤倉岳から赤倉頭までの区間からの眺望 13:30 登山口に戻る
TOP