TOP

長野県小谷村 栂池自然園 

2022.9.30
展望湿原 標高:2010メートル
長野県北安曇郡小谷村大字千国
36度46分11.48秒 137度48分30.28秒


展望湿原から白馬岳(右)と白馬大雪渓を眺める


運転手兼段取員として、気軽に歩ける「栂池自然園」を計画。
つがいけロープウェイにてイッキに栂池ヒュッテまで移動。
大きな荷物を背負った登山者達は白馬大池方面へと向かうが、
我々はウォーキング姿で自然園へとお金を払って散策。
ロープウェイでの案内によると、今年はオオシラビソの球果が
5〜6年ぶりの当たり年だという。
なるほど確かにたくさん出来ているのが確認できる。
各自写真を撮りながら、
快晴の中、園内コースをゆっくりと楽しむことができた。

出会った人:大勢
同行者:2名
歩いた距離:約10qほど(スマホアプリによる)
8:24 つがいけ高原駅をスタート ゴンドラリフトからの景色
すれ違うゴンドラリフト 中部山岳国立公園の栂池自然園入り口
ミズバショウ湿原方面は工事による通行止め 9:36 風穴に寄ってみた
ワタスゲ湿原だったかな 浮島湿原だったかな
モウセン池付近 11:30〜12:00 展望湿原(本日の目的地)
展望台方面へ 雁股池を眼下にした眺望
この景色を目に焼き付けて・・と ワタスゲ湿原
13:27 入り口に戻る 塩の道温泉
TOP