TOP

和歌山県有田郡・海草郡 大峰山〜堂鳴海山 

2022.5.7
大峰山標高:805メートル
和歌山県有田郡有田川町大字楠本
34度6分43.55秒 135度21分20.57秒

堂鳴海山標高:869.6メートル 34度6分47.52秒 135度22分28.47秒

大峰山から堂鳴海山を望む

大峰山の山頂は、広い畑だった。
この時期は腰を下ろすだけで、マダニの攻撃が始まる。
おちおち休憩もしていられない。

出会った人:0名
駐車位置から大峰山まで:約40分ほど
歩いた距離:約9q(スマホアプリによる)

札立峠の道路北側から大峰山へ 

10:16 駐車位置から出発 尾根へと登る
10:38 方向を確認し山道から離脱 作業道に出た
10:36 また作業道に合流 10:55〜11:33 大峰山

大峰山から堂鳴海山へ

城ヶ森山方面の稜線 松の木の下で休憩
巻き道を探しつつ植林帶を移動 12:14 結局、鉄塔下に這い上がって通過
12:44〜13:10 堂鳴海山 13:35 帰路は尾根通しで戻り、林道に向かうため右折

堂鳴海山から箕六弁才天社へ

 踏み跡は無いが緩い斜面を下る 13:40 すぐに林道に合流 
田畑に出た 林道分岐を左折
14:08 箕六弁才天社への参道分岐 石標が目印
箕六弁才天社 14:24 地図を確認し、そのまま右斜面に移動して裏山へと上がった
道の無い斜面を右へと巻きつつ上がる 往路の尾根道に合流することが出来た(振り返って撮影)
駐車位置の上の尾根を下る 14:43 駐車位置の道路に出た
TOP