駐車位置からモノレール小屋位置へ |
|
![]() |
![]() |
5:48 駐車位置を出発と取り付き位置 P1151への尾根ルートは止めて沢道を選択 |
ルートを探るべく沢伝いに進むも・・ 当然、途中で進めなくなり斜面を上がる |
![]() |
![]() |
6:32 廃屋屋があった | 廃屋から少し上流にモノレール車両格納庫があった |
イヤになるほどレールに沿って歩く |
|
![]() |
![]() |
10:36 レールの脇を右に左にと歩く | 点検歩道に比べ レール自体は頑丈さを保っていた |
レールから離れて我が道を行ったが・・・ |
|
![]() |
![]() |
P1069を過ぎて過ぎに右方向に踏み跡あり。 巻き道を期待して行ってみる(結果は遠回り) |
一部荒れた山の斜面を進み、 下り尾根当たって左へと登ってみた |
![]() |
![]() |
どうも進む方向が違ってきたのと倒木がでたので、 斜面を登り方向を修正した |
8:22 結果、遠回りして尾根に取り付いた(振り返って撮影) 右下にレールが見えたので分岐点であるのを確認 帰路はココを右折 |
我が道を行けば遠回りとなった |
|
![]() |
![]() |
急な斜面を登りつつ景色を楽しむ | 広い斜面となったので、帰路のルートマーキングをうつ |
![]() |
![]() |
なんども振り返り、帰路を確認 | 稜線に到達 |
![]() |
![]() |
到達地点にマーキング | 8:50〜9:15 P1408 南八人山 |
![]() |
![]() |
中八人山への稜線道 | 中八人山 |
![]() |
|
マヌケの極みで帰路ルート起点を見失う少し難しいと感じたのは、復路、南八人山から自分が来た道を戻るだけなのに その下りルートが分からなくなった。 踏み跡が無いので、どの斜面も同じように見えてしまう。 ウロウロして、なんとか見つけ出すことができた。 |
|
![]() |
![]() |
目の前の「西八人山」は次の機会とする | 往路は通らずのモノレールの分岐点に到着 |
![]() |
![]() |
往路に巻き道したことで通らなかったレール道を歩いた | |
![]() |
![]() |
11:49 P1069を通過 | 12:34 モノレール格納庫まで戻る |
![]() |
![]() |
登りの際、ルートはモノレール車庫を右手に見ること | 13:00 駐車位置に正規ルートで戻る |
記録:・駐車位置から沢沿いに進んだところで 大型動物と思われる、とんでもなく大きく太い 唸り声が谷の上から聞こえた。 いままで聞いたことのない唸り声に、足が止まった。 またこの時期はマダニが多かった。 休憩時に腰を下ろすと、 すぐさま足元から何匹もが這い上がってくる。 虫除けスプレーは欠かせない。 |