![]() |
![]() |
10:42 杉尾地区の駐車場をスタート | 明王寺参拝 |
![]() |
![]() |
635段の最終 巻き道との合流地点 | 11:00 腰掛の石 |
![]() |
![]() |
日本の音風景 「不動山の巨石」 ちなみに・・な〜んも聞こえん | |
![]() |
![]() |
11:28 不動山 | 近道かと思い右へ上がったが・・無駄だった |
![]() |
![]() |
12:05〜50 行者杉 | |
![]() |
![]() |
杉尾峠 | 左ルートは「横手八幡」へ |
![]() |
![]() |
タンボ山の標識 | タンボ山山頂への分岐 |
![]() |
![]() |
13:30 タンボ山 | タンボ山分岐へ戻り、 さらに50メートルほど東からの斜面を下った |
![]() |
![]() |
道の無い斜面を下った先に踏み跡が出た | 斜面の横移動となり倒木を抜ける |
![]() |
![]() |
尾根を変えて下ると道が出た | 「横手八幡」への道と合流した |
![]() |
![]() |
分岐を東尾根側へ下った | すぐに分岐があり右へ進んだ |
![]() |
![]() |
下ると踏み跡が濃くなり、分岐を左折 | 今回の重要な分岐。道なりは右へと下っている |
竹藪突入し民家脇に |
|
![]() |
![]() |
もの凄い竹やぶの中を迷い進む | 竹やぶを抜けた(振り返る) |
![]() |
![]() |
次は草むらで進めない | 民家の敷地らしきへと迂回する |
![]() |
![]() |
ようやく下れそうな場所を見つける | 桜が咲いていた |
![]() |
![]() |
駐車位置が見えた | 民家の横を通って下りた |