TOP

三重県松阪市・津市 髯山・矢頭山

2022.1.10
髯山標高:687.6
矢頭山標高:730.6
三重県松阪市嬉野小原町
三重県津市美杉町下之川
34度34分26.17秒 136度22分12.11秒

髯山山頂 露仏からの眺望


清水峠を基本軸にして、鬚山と矢頭山の稜線を歩いてみた



出会った人:髯山山頂5名
矢頭山山頂:1名
その他:シカ一頭
駐車位置から髯山まで:約1時間
清水峠から矢頭山まで:約1時間30分
歩いた距離約11qほど(スマホアプリによる)

嬉野小原町から髯山へ

髯山へは嬉野小原町から林道(遊歩道とあり)を利用し、
その途中から植林帯を山頂へ向けて直登した
10:20 駐車位置を出発 10:43 遊歩道(林道)から直登した地点
9:28 頑張って登る  11:20 尾根ルートが見えた
尾根ルートに合流 山頂直下 11:27〜12:08 髯山
髯山の小さな展望台  矢頭山方面 見えている山はP716かと思う
山頂の露仏(大日如来像) 矢頭山三角点

 髯山から清水峠へ

髯山からは、北方へと清水峠へ向けて下った
山頂からの下り。方向注意 結構な急坂
岩場を通過 12:35 清水峠着
矢頭山へのルートを探す 12:50 峠谷を通過

清水峠から矢頭山へ 

矢頭山までアップダウンありのルートで、これを往復した。
同じルートながら、帰路では時に進む方向に注意が必要だった。
矢頭山の手前で「矢頭の大杉」方面からのルートと合流し、
ピークを一つ越えた先が、矢頭山のP730.6だった。
林班杭のある地点を通過 13:22 P716を通過
13:38 復路では直進してしまうだろう箇所 14:00〜15 矢頭山
矢頭山山頂ほ石の祠 矢頭山三角点

矢頭山から清水峠へ戻る 

清水峠からは自転車を置いていたので、
これに乗って嬉野小原町のスタート地点へ戻った
 矢頭山を後にする 15:33 清水峠やや西よりの林道に出た
15:37 清水峠着 自転車に乗り換える
この後、逆方向へと下ってしまい、再び戻る
16:00 駐車位置に戻る
TOP