キワダコースで大河内山へ林道からの取り付きが不明瞭だったので、適当な位置から斜面を上がった。 ところが選んだ場所が悪く、 急斜面は這い上がらなければならない状態となり、 かえって時間がかかってしまった。 林道を進んで登山口を見つけるべきだった。 |
|
![]() |
![]() |
9:16 太平川沿いの林道分岐に駐車 | 林道を進んで沢を越えた所で斜面に取り付いた |
![]() |
![]() |
取り付き不明! 一旦戻るように斜面を移動し、 尾根へ向けて上がれる場所を探す |
なんとか行けそうな感じ! 踏み跡はもちろん無し。 |
![]() |
![]() |
9:51 なんとか尾根に乗ることができた | どうもここが登山口からの尾根合流地点のよう |
大河内山 山頂 |
|
![]() |
![]() |
10:28 大河内山 | |
![]() |
![]() |
山頂の標示 電波塔へも行けるようだ | 三角点を後に少し来た道を戻る |
![]() |
![]() |
10:39 来た道を戻り分岐を左へ | ここの先で左折! |
オロチ山・有地山 山頂 |
|
![]() |
![]() |
11:30 オロチ山通過 | 11:45〜12:31 有地山 |
![]() |
![]() |
有地山三角点を後にする | 太平南尾根方面へ |
有地山 西峰 |
|
![]() |
![]() |
12:37 有地山西峰とあるを通過 | ここの分岐で下る事にする |
![]() |
![]() |
ピークの巻き道から斜面を下る | 少し開けた場所を通過 |
![]() |
![]() |
13:28 林道へ着地 | 逆側は貯木場のようだ |
![]() |
![]() |
13:35 林道を少し歩いて駐車位置に戻った | 林道入り口の太平つつじ山公園でトイレ休憩 |