須賀利地区から峠を越えて大池へのルートは、須賀利地区の金助前バス停からのピストンとした。 登りの植林帯はシダが繁茂するが、 道がつけられているので、問題なく進むことができた。 一方、大池周回は、予想に反して歩きづらい状態だったが、 無事に周回することができた。 |
|
![]() |
![]() |
6:00 金助前バス停付近からスタート | 橋のたもとに指示標あり |
![]() |
![]() |
やや羊歯あり | 6:28 峠を通過 右に行くと日和山 |
![]() |
![]() |
P123手前を左折で下る | 小池の手前 |
小池 |
|
![]() |
![]() |
6:53 小池を通過 | 小池前の浜 |
大池周回 |
|
![]() |
![]() |
一旦浜から離れてトラバース | 7:10 大池に到着 |
![]() |
![]() |
春日大明神社 | 大池を右旋回に進んでみた |
![]() |
![]() |
結構キワキワを通過 | 一旦、大池の東端から江戸鼻方面へ進む |
江戸鼻付近 |
|
![]() |
![]() |
7:40 江戸鼻付近 | |
海と大池の狭間の岩場大池の見所としては、大池の東南部だ。海と池との境目が岩のみといった場所があり、 海側は打ち寄せる荒波、逆に池の方は鏡のようで、 自然界の動と静の両方を感じることができた。 |
|
![]() |
![]() |
再び大池に戻り周回 前方の岩の先は海 | 7:55〜8:30 海と池の狭間で休憩 |
![]() |
![]() |
休憩後、大池を周回をつづける | ここで大池とはお別れ |
![]() |
![]() |
浜へと向かうと、さらに小さな池があった | 浜を移動する |
![]() |
![]() |
小池手前の浜まで戻る | 小池から峠へと向かう |
![]() |
![]() |
急な登りの状況 | 10:19 駐車位置手前に到着 |