 |
 |
9:40 強い北風の吹く駐車位置を出発 |
白崎少年自然の家と向かい遊歩道へ |
 |
 |
番所跡を通過 |
10:05 水仙群生地を通過 |
 |
 |
展望台から徳島県剣山方面 |
白崎少年自然の家のテント場通過 |
 |
 |
10:45 展望所 ちゃんとした道はここまで。 |
反射板鉄塔下 ヤブを突き進む |
 |
 |
地図を確認して左へと進む |
11:18 P239.5 三角点 |
 |
 |
三回転ねじり木 |
11:37 黒山山頂 |
 |
 |
家屋跡のようで瓦が散乱 |
12:00〜40 P216.0 |
 |
 |
炭焼き窯跡と思われる位置を右方向へ |
西方へと下る尾根に乗る |
 |
 |
13:17 道無き斜面から林道に着地 |
すぐに池横を通過 |
 |
 |
これから向かう重山 262.6メートルを一気に上げる |
13:44 海防艦の碑がある。ここが取り付き口 |
 |
 |
林道終点からジグザグに上り詰める |
途中の岩場からの景色 由良湾 |
 |
 |
14:20〜40 山頂 海寶寺(重山観音) |
|
 |
 |
お堂の横の重山三角点 |
雨乞台らしい、近くには魚見台も |
 |
 |
展望岩 |
下山完了 |
 |
 |
15:11 登り口駐車場 |
左端の白崎海洋公園へと戻る |
 |
 |
大引海水浴場 |
浜辺を通過 |
 |
 |
歩いて来た道を振り返る |
16:00 白崎海洋公園着 |
|