TOP

大阪府河内長野市 西・東タツガ岩、権現山

タツガ岩〜編笠山周回し、つづいて権現山へ
2020.6.29
標高:635.0メートル
大阪府河内長野市滝畑
34度23分13.49秒 135度32分58.00秒
権現山:34度23分47.53秒 135度31分55.59秒


西タツガ岩

2019.2.3に河内長野市一徳防山を歩いた。
その折り、道中にタツガ岩の標識があったが、
次の機会にと見送っていた。
今回はタツガ岩に絞って、
岩湧寺から滝畑ダム方面へ抜ける林道の途中から取り付いた。
この岩山、結構な人気ぶりなようで、
平日でしかも昼前なのに
自分以外にも数名が向かっていた。


出会った人:4名ほど

西・東タツガ岩へ

11:14 峠の道路脇にスクーターを停めて林道を下る 林道を下りつつ、タツガ岩らしきを見る
11:31 登山道はこの先を右折 ここを右に降りる
一旦、布引の滝まで下った 滝の上で徒渉し、尾根に取り付く
最初の一歩 前に二人居るので落石が・・・
岩に鐶が打ち込まれている 12:03〜20 西タツガ岩付近で休憩
 西タツガ岩下  12:29 西タツガ岩
2:47 次に東タツガ岩に向かう(標示無し)   「東タツガ岩登り口」と標示
なんとか登り口を見つける1
12:55  前を行くのは、
途中から同行した青年
岩に カマが置かれていた
まっ、カマというよりは草取り用かな
 岩場から下を見る  谷から這い上がってきたカンジ
富田林方面  テラス的な場所も 
13:20〜40  東タツガ岩 13:58 駐車位置近くまで戻る

権現山

次に 林道をそのまま下って、権現山方面へと向かった。
一般的には滝畑ダム湖からのアプローチとなるようだが、
東側からの適当な場所を探して取り付いた。
14:33  車二台ほどが停められる位置から登る 少し羊歯が出る 
14:48 その先は岩場 岩下まで行ってみた  岩登りの練習場所?のようだ 
岩場から ▲山は東タツガ岩かな
ルートを探りつつ 尾根道への手前へ 滝畑ダムが見える位置に出た 
15:00 権現山
 岩湧山を見つつ少し休憩 クライミング?岩の上に寄り道
 滑りやすい 15:57 林道に着地 
TOP