TOP

和歌山県中辺路町 黒嶽

2020.3.23
標高:650.0メートル
和歌山県田辺市平瀬
33度46分55.85秒 135度35分3.07秒

黒嶽への途中から「乙女の寝顔」方面

黒嶽へは、本来3月15日に歩く予定だった。
しかし当日は、黒嶽周辺の大がかりな狩猟によって、
断念することにした。
今回は狩猟も終わっているだろうからということで再チャレンジ。
先ずは、自転車を下山予定地に置くために移動。
車で細い林道を登り養鶏所付近まで来たところで、
数台の車にカメラクルー、
そして白の防護服で完全武装した人たちが道をふさぐ。
一瞬、BSE?、トンコレラ?、鳥インフルエンザ?
「どのようなご用件ですか?」と防護服の方に尋ねられた。
山歩きの事を伝えたところ、すんなりと通してくれた。
帰ってから調べると、どうも「紀州うめどり」騒動だったよう。
ここで14万羽の鶏が死んでいたようだ。
一帯の強烈な悪臭はこのためだった。




歩いた距離:約8.5q(スマホアプリによる)
出会った人:0名
鹿(死亡):1頭
駐車位置から海蔵院へ向かう 10:32 海蔵院着
海蔵院の裏山へ 「乙女の顔」が見えた
11:16〜45 懸崖散策で大休止 右側が切れ落ちている
黒嶽手前 12:40〜13:12 黒嶽頂上 展望なし
 黒嶽出発 P609.3への登り
P609.3 三角点を通過 13:49 間伐、倒木を縫って降りると林道に出た 
林道からさらに下った先に林道が見えた 14:20 林道に降り立った位置 
地図を確認して林道から沢へ下る 対岸に自転車を置いた車道が見えた
あえて川を渡らず遠回りしてみた  デポした自転車に戻る

TOP