![]() |
![]() |
11:08 林道の終点スペースに駐車 2台ほど駐車可能か。 |
取り付きの正解は左へ 自分は踏み跡を信じて右に向かってしまう |
![]() |
![]() |
右に行った為、30分後には進めなくなった 進行方向左斜面上には林道が見えている |
しかたなく左の斜面を這い上がり林道へ 林道は地理院地図には記載されていない |
![]() |
![]() |
林道からピークを目指す | 12:23 ピークに至るも結局林道へと出ることに |
![]() |
![]() |
再び出た林道から左折して地道へ | 広い場所にでた |
![]() |
![]() |
稜線の先端に悪四郎山が見えた | 12:56〜13:32 悪四郎山 山頂 |
![]() |
![]() |
悪四郎山付近からの景色 | |
![]() |
![]() |
悪四郎山三角点 | 悪四郎山から熊野古道方面へ下る |
![]() |
![]() |
熊野古道に合流 | 悪四郎屋敷跡 |
![]() |
![]() |
熊野古道に入ると 何人ものハイカーと出会う。 |
嘉永7年(1854) 小判をくわえて亡くなっていた 巡礼者の為にまつられたという「小判地蔵」 |
![]() |
![]() |
十丈(重点)王子跡 墓地もあった | |
![]() |
![]() |
熊野古道から林道方面へと下る(標示無) | 地蔵尊 |
![]() |
![]() |
林道との合流点 | 旧道を探して下る |
![]() |
![]() |
荒れている | 大きな岩があった |
![]() |
![]() |
道らしくなる | ここで左折 |
![]() |
![]() |
登山口へ戻る | 14:27 駐車位置に戻る |
記録:田辺市の「黒嶽」に登る目的で登山口に向かったのだが・・・ 山全体がなんだか騒がしい雰囲気。 集落近くに古老が居たので、山の状況を尋ねると、 今日は狩猟二日目の最終日で、 黒嶽を挟んで東と西から猟犬を放っているという。 「誤って打たれる可能性はありますかね?」と尋ねると 「なんとも言えないけど可能性はあるね」と古老。 中には慌て者のハンターも居るだろうから、 ゴソゴソ動いていると 打たれることもあるだろうと、黒嶽は諦めることにした。 で、近くに登れる山を地図で探して、 悪四郎山と中辺路を少し歩くことにした。 |