TOP

滋賀県東近江 日本コバ

2019.4.13 (土)
標高:934.2メートル
滋賀県東近江市永源寺高野町
35度6分7.79秒 136度20分32.41秒

岩屋内にて(「奇人の窟」とあり)

日本コバへの山歩きは、
「道の駅 奥永源寺渓流」の里を起点とした。
ここには登山者用駐車場もあって、車中泊も安心できた。
ところが、登山口がイマイチ分かりにくい。
前日の夕方に車で登山口を探してウロウロするも、
登山口付近の道が工事通行止めだったため判明しなかった。
仕方なく登山口は当日の早朝、
工事をしていない時間帯に探すことにした。
藤川谷登山口は郵便局の近くにあった。
通行止めは郵便局から先には進めない状況だったので、
分からないはずだ。
この山の山腹には岩屋があって、
いかにも行者が修行していたかのような
雰囲気があった。岩屋の前にはテラスのようにもなっていた。

出合った人:5名ほど
歩いた距離:約11q(スマホアプリによる)

藤川谷登山口から岩屋へ

6:21 藤川谷登山口 6:29 沢伝いに登る
7:07 案内板だったかに「彪の穴」とあった
7:27 沢で休憩 7:40 斜め登り
岩場を登る 7:54 岩屋があった(写真中央穴)
岩屋内部を探索 結構広い!(奇人の窟)

岩屋から日本コバへ

日本コバは、地図破線道でP894、P897方面へと向かって
周回できるようだが、山頂に至りそのことをすっかり忘れてしまっていて
来た道を戻ってしまった
岩屋前のテラスで休憩 8:15 分岐
8:39〜9:25  日本コバ山頂

日本コバ〜P870衣掛山〜政所町へ

9:49 衣掛山を通過 9:51 箕川への分岐を通過
尾根道を下る 10:35 政所登山口に着地
10:56 道の駅駐車位置に到着
TOP