TOP

奈良県十津川 牛廻山・大峠山

2019.4.6 (土)
標高:1206.9 メートル
奈良県吉野郡十津川村大字上湯川
33度56分55.38秒 135度37分56.72秒


廃校となっていた十津川村立迫西川小学校が見えた

牛廻峠から林道を歩るく最短コース。
R425は「酷道」ともいわれるだけあって、
結構時間がかかるので注意が必要だ。
牛廻山から大峠山への尾根道からは、右手、
牛廻峠方向の山の中にポツンと赤い屋根の大きな建物が見えた。
下山後行ってみることにする。

出合った人:0名
歩いた距離:約8キロメートルか(スマホアプリによる)

R425 10:08 牛廻峠に駐車 林道を進むと広い場所にでた
10:41 林道からの登山口 10:51 指示標は無いけれど分岐の雰囲気
往路は左へ、復路は右からとなった
P1177への緩やかな登り 11:18〜12:02 牛廻山 山頂 展望無し
大峠山への稜線道 12:31 大峠山 山頂
12:35〜13:00 大峠山から少し先での見晴らし 山座同定す。
13:16 復路は尾根伝いではなく
踏み跡を歩いてみた
13:35 
尾根路と踏み跡の出合
登山口からの景色 14:15 牛廻峠に到着

周辺散策

赤い屋根の正体は、まだ新しい校舎だった。
現在は休校か廃校のようだ。
R425は秘境を走る  小辺路三浦峠登山口近く 十津川五百瀬から川津高野線で伯母子岳登山口へ
この日は風が強かった。
自分の歩く10メートル程左横(山側)を同じ速度で
「ザザッ、ザザッ」と草をかき分ける音がついてくる。
何度も横を見るが何も居ないし、何も見えない。
風のイタズラか幻聴なのだろう。
 

TOP