林道入口〜長老山森林公園長老ヶ岳の登山口、仏主(ほどす)集落についたのは、前日の22:00頃だった。 林道入り口付近の道路上にテントを設営して、横になった。 |
|
![]() |
![]() |
林道入り口 流木が残る | この位置でテント泊 5:36出発 |
![]() |
![]() |
林道に入ってすぐの崩落箇所 水路の復旧作業がなされていた | |
![]() |
![]() |
5:43 登山口に到着 | 6:07 仏主(ほどす)集落一望箇所を通過 |
長老山森林公園 |
|
![]() |
![]() |
6:17 長老山森林公園に到着 | 山頂まで3.5qとある |
![]() |
![]() |
6:39 あずま屋到着 | |
![]() |
![]() |
あずま屋で朝食とする 7:10出発 | |
長老山森林公園〜長老ヶ岳へ |
|
![]() |
![]() |
7:12 左折 山頂まで2.0q | 7:37 無線中継所に出た 寺院があったのはこの辺りか |
![]() |
![]() |
無線中継所鉄塔 | 7:45-55 長老ヶ岳 |
![]() |
![]() |
三角点 ガスで視界不良 | 少し尾根道を進む |
長老ヶ岳から仏主峠へ |
|
![]() |
![]() |
8:06 管理林道に出た(仏舎利塔位置?) | 林道を逸れて進む |
![]() |
![]() |
8:22 864のピークを通過 | 8:25 地図破線道を下り林道を目指す 傾斜はきつく、踏み跡もなし |
![]() |
![]() |
下るのを止めて、戻ることにした | 8:45 登り返して林道に出る |
林道崩落7月の台風の影響は凄まじいものだった |
|
![]() |
![]() |
林道はあちこちで崩落 あのまま破線を下らなくて正解かもしれない | |
![]() |
![]() |
9:06 トイレとあずま屋を通過 | 9:04 大量の土砂で林道は壊滅状態 |
![]() |
![]() |
イチョウ?の大木 | 9:30 登山口に到着 |
周辺散策 |
|
![]() |
![]() |
龍王大権現へ向かってみる | 9:36 天然記念物 「七色の木」 |
![]() |
![]() |
左の祠には石のお地蔵さん | 9:48 駐車位置に戻る |
記録:この日は続いて、 福井県高浜へ移動し、青葉山を歩くことにした。 |