TOP

三重県菰野町 釈迦ヶ岳

2018年5月27日
標高:1091.9メートル
三重県三重郡菰野町大字杉谷
35度3分57.06秒 136度26分30.19秒

釈迦ヶ岳からの眺望

一般的なルートと思われる
朝明渓谷登山口〜猫谷〜羽鳥峰から釈迦ヶ岳に至り、
時計回りに尾根伝いに下りることにした。

歩いた距離:約15q(スマホアプリによる)
6:06 朝明渓谷駐車場 500えんなり 6:23 砂防学習ゾーン通過
6:27 時間的にみて
中峠経由で釈迦ヶ岳をめざしたのだが・・
谷を遡上せず、安易に尾根を目指して万事休す!
やむなく引き返して約一時間のロスタイム
7:23 約一時間後、中峠分岐まで戻る 7:31 猫谷ルートと林道ルートの分岐
なわだるみ堰堤(有形文化財)第一堰堤上から 第二堰堤
第二堰堤上から 7:45 第三?堰堤
8:04〜28 羽鳥峠 猫岳方面へ
8:51尾根にでた 快適な登山道
9:00 猫岳手前
9:06 猫岳山頂
多くの高校生登山組と遭遇
花などを撮る余裕あり
9:30 釈迦ヶ岳山頂 昼食休憩 9:30〜10:07
 
釈迦ヶ岳最高点 1097.1メートル 10:30 大陰ガレ場か 滑りやすい
10:37 釈迦白毫を通過 猫岳方面
釈迦ヶ岳方面を振返る 岩場を下るつもりが、巻き道を下ってしまった
10:53 庵座谷分岐 
このまま中尾根登山道を進む
ここは左に折れる
11:37 キャンプ場の登山口に着地
11:47 駐車場への道を見失い遠回りするはめに 11:58 駐車位置に着
記録:羽鳥峰峠へは、中峠を経由しようと分岐点らしきから向かったが、
ルートを見失ったようで、無理矢理に尾根を突き上げてみたが
さらに尾根は急峻となり、その上に居たサルが盛んに石を落とすので
戻れということかと思い退散した。
 

TOP