TOP

滋賀県・三重県 油日岳

 2018年4月8日
標高:693メートル
滋賀県甲賀市甲賀町油日
三重県伊賀市柘植
34度52分27.19秒 136度16分37.93秒

三国山と不鳥越峠付近

「油日岳」とは変わった山名だ。
麓にある「油日神社」のご神体そのものが
、油日岳であるらしいことが後でわかった。
山頂には岳大明神の祠があったが、
神体山と知っていれば油日神社へお参りすべきだった。
油日岳は低山ながら、
峰伝いに加茂岳〜忍者岳〜三国岳〜倉部山〜(那須ヶ原岳)などと
次々に山名のある峰をつないで行くのが楽しい。



出合った人:2名
7:23 奥余野公園駐車位置到着  7:28 出発 
林道を少し進み東屋を左折。遊歩道方面へ入って地図にある尾根道を探す
県境尾根か? 椿が咲いていた
やせた尾根を通過 7:58 少し視界が開けた
8:21 油日岳山頂
避難小屋からは展望が開けていた
8:39 三馬谷滝への分岐を通過 8:40 加茂岳
那須ヶ原岳を遠望 8:52 忍者岳
8:59 望油峠を通過 9:04 三国岳
三国岳からの景色 三国岳からは那須ヶ原岳への分岐があるがこれはパス
三国岳から不鳥越峠へ 9:19 不鳥越峠を通過
9:26 倉部山山頂を通過 9:38 ぞろぞろ峠を右折
9:56 駐車位置トイレが見えた ぞうぞう峠からは東海自然歩道となる
TOP