![]() |
![]() |
|
7:08 駐車位置を出発 | 7:14 ようやく標識があった | |
![]() |
![]() |
|
7:27 ここを左折 | 7:38 晴れてきた | |
![]() |
![]() |
|
7:50 分岐に到着 | 雪がちらほらと | |
![]() |
![]() |
|
8:23 カツラ谷ルートは通行止めと | ||
![]() |
![]() |
|
8:23カツラ谷分岐 | 8:33 | |
![]() |
![]() |
|
8:37〜9:00 蛇谷ヶ峰山頂 ツルベ岳7.5q 大野5.3q 朽木スキー場2.2qとあり | ||
![]() |
![]() |
|
9:00同じ道を下山 | 9:18 通行止めとあるカツラ谷ルートを少し下ってみる。 |
|
![]() |
![]() |
|
9:53 グリーンパーク方面へと下った | 9:53 左下の谷からカップルが上がってきた | |
![]() |
![]() |
|
10:04 林道が見えた | 10:13 グリーンパーク吊り橋へ向けて 道を探る |
|
![]() |
![]() |
|
10:14 吊り橋標識発見 | 10:16 無事オグラスヤマ吊橋を渡る | |
![]() |
![]() |
|
10:23駐車位置に到着すると、 マイクロバスや大型観光バスまで停まっていた。 |
写真はテント泊した場所付近 次に歩く百里ヶ岳に向けて出発 |