風屋ダム〜ルート間違い
|
|||
![]() |
![]() |
||
風屋ダム 今から向う山の稜線を見る |
ダムを通過 | ||
![]() |
![]() |
||
9:36 ダム管理所手前の階段が登山口 | ダム湖の水が泥色 | ||
![]() |
![]() |
||
振り返る | 道なりに進むと切り通しがある ここで尾根に上がるところを直進してしまった |
||
![]() |
![]() |
||
廃屋が現われた ここから右に登るのを正規のルートだと思いこんだ |
9:54 坂を登ると小屋が・・・ ここで地図を確認し、ルート間違いに気付くも このまま尾根まで直登することにした |
||
尾根道に合流して法主尾山へ |
|||
![]() |
![]() |
||
10:22 ようやく尾根道にたどり着く | 10:43 遠くの山は護摩壇山方面か | ||
![]() |
![]() |
||
11:11 登り | 11:50 台地の様な場所に出た | ||
![]() |
![]() |
||
台地の北側は切れ落ちている | 左写真の台地をR168からみると矢印の位置になる | ||
![]() |
![]() |
||
11:52 | 11:55 | ||
![]() |
![]() |
||
12:02 地滑り箇所を通過 高さ500メートルは崩落 | 雪を被った大峰山系が見える | ||
法主尾山 山頂 |
|||
![]() |
![]() |
||
12:20 法主尾山 雪がチラチラ 展望は無し | 別の地滑り箇所 | ||
![]() |
![]() |
||
15:00掘り割りまで戻る | |||
![]() |
![]() |
||
ダムから湖面を | ダム放流側 |