とっぷ

奈良県天川村 双門〜弥山

2014年10月25日
双門:奈良県吉野郡天川村大字北角
34度11分55.85秒 135度53分35.82秒
弥山:奈良県吉野郡天川村大字北角
34度10分52.08秒 135度54分34.22秒

双門の滝

超ゆっくりで約12時間
(変化にとんだ楽しいコース)
細かな時間設定ができておらず、少々危険な山歩き。
おまけに自分はヘッドランプや
雨具も持たなかったという無謀さ。
この適当な性格が後日に災いする。
6:24熊渡発〜18:00トンネル西口着

同行者:3名

6:24熊渡より登山開始 コース案内板
 7:05 林道から河原を進む 河原から山道へ
8:18 弥山川を渡る 8:29 険峻な岩山が見えた
8:31 進む先は岩場へと変化してきた! 8:53 滝を横目につり橋を渡り、右へ
9:10 さらに進むと滝壺プール 9:13つり橋からはイッキに高度を稼ぐことになる
9:47 遠くに稲村ヶ岳が見えた 10:35 休憩した場所に慰霊碑が
11:07 沢沿いを避けるルート 11:27 再び沢沿ルート
12:06 崩落現場 近くには小屋があったらしい 13:04
13:15 突然金ハシゴが現われた 足場は岩に打ち込んだ鉄棒
14:00 狼平に到着 
15:00 弥山に向かう
15:17 弥山を目前に夕暮れの気配 15:48 弥山到着
17:00 弁天の森通過 日が沈もうとしている
17:14 行者還トンネル西口へと下山 17:52 西口手前の川を渡る
17:56 トンネル西口登山入り口に到着。
辺りはすでに真っ暗闇だった
19:45 今回、登山口となった熊渡に到着

とっぷ