メイン頁へ
篠山市今田町四斗谷(しとだに) とんがり山(620m) 2016年12月12日(月) 晴れのち曇り 地図
1:とんがり山
(麓の井根口池から)
2〜6:登山道
7,8:頂上の祠

展望
9,10:東〜南
11:南:雄岡山、雌岡山
(神戸市西区)
12:南:西光寺山
13:南〜西〜北
14〜15:北

下山路
16:山中の古い石垣
17:とんがり山
(麓の井根口池から)
ネットの山情報を見て回っていると、「とんがり山」という童話的な名の山があった。

12月も半ば、朝晩は冷え込みようになった。
木枯らしが吹かなければ、晴れた日は山歩きに適している。

山中の落ち葉が散り敷いている斜面は滑りやすいが、この日はチェーンスパイクを忘れずに持っていった。

登山口には何の標識もない。薬師堂?の空き地に車を駐め、行動開始。

周回 4km 約4時間(10時〜14時)
四斗谷薬師堂(9:55)==妙見宮跡(10:35)==頂上(12:00〜12:20)==西尾根==黒石峠道(13:30)==四斗谷薬師堂(13:55)

薬師堂東側の石の鳥居(標高260m)をくぐり、つづら折れの山道を登ってゆく。
途中、三つの古い墓石があった。台座の寄進者名や年号はもう読めなくなっていた。


標高400m付近に妙見宮跡があった。
昔はここで村人が季節の節目に祭祀を行ったのだろう。
跡を示す石柱はまだ新しい。(3)

尾根道登ってゆくと、岩が露出するようになった。
石庭風で好きな風景だ。やがて木立越しに頂上が見えてきた。
さすがに最後は急になり、喘ぎながら頂上に出た。
5m四方ぐらいの広さだろうか、南側に木立があるが、あとの3方向は見晴らしが良かった。
小さな祠が置いてあるが壊れかけており、遮るものがない風雪の厳しさがうかがえる。

北側は絶壁で、祠の西側に降り口があった。
ロープはなく、手がかりは岩と立ち木、ストック。
東側に戻り、南斜面を巻く方法も考えたが、ぶらぶらするカメラなどはリュックにしまい込み慎重に降りていった。

難所を降りるとまた緩やかな尾根道になった。
テープ標識はなく、尾根に沿って降りてゆく。雑木に囲まれ展望はない。
脚が無意識に帰る方向に行くためか、尾根の途中(標高500)から真南に外れてしまった(地図の点線が本来と思われる)。
急斜面ではあるが、スパイクが威力を発揮してくれた。
黒石方面からの峠道(標高380)に出て、しばらく行くと、猪の罠を設置した広場に出た。

人家も有り、小屋には猪が2,3頭いた。番犬が吠えているのだが、人が出てくる気配はなかった。
其処からは地道の林道になり起点に帰った。