メイン頁へ
豊岡市京丹後市境界 高竜寺ヶ岳(698m) 2008年4月15日 地図
1:高竜寺ヶ岳
 南側国道482から
2:尾根道
3:タムシバ
4:イワカガミとトカゲ君
5:久美浜湾遠望
 頂上西側の小ピークから
6:小ピーク(650m)から高竜寺ヶ岳頂上
7:高竜寺ヶ岳山頂
 眺望
8:南東・大江山(833m)
9:南・南里ヶ岳(664m)
10:南西・粟鹿山(962m)
11:同・東床ノ尾山(839m)、西床ノ尾山(843m)
12:西・氷ノ山(1510m)

 自宅(6:30)ー吉川=(山陽自動車道)=吉川JCT=(舞鶴若狭自動車道)=福知山ー(国道9)ー
 野花ー(国道426)ー出会ー(国道428)ー但東町高竜寺
 産魂神社前駐車場登山口(10:10)〜中間地点(10:40)〜小ピーク650m(11:10)〜高竜寺ヶ岳山頂(11:25)
 高竜寺ヶ岳山頂(12:45)〜登ってきた道を降りる〜駐車場(13:50)
 但東町内チューリップ畑、太田川、シルク温泉など(15:45)ー夜久野ー西脇経由ー(19:10)自宅
バイク走行:284km
 「ふるさと兵庫50山」の高竜寺ヶ岳。現地に早く着きたいので高速道路を利用した。
 やはりバイクはまだまだ寒く西紀SAで休憩。ホット缶コーヒーで温もる。篠山〜春日は例によって霧が立ちこめていた。ハンドルにしがみつくようにして飛ばす。丹波第二トンネル近くで高度があがり青空のもと眼下に雲海が見えるようになった。写真を撮りたいが先を急ぐ。福知山で高速道路を降りる。一般道に入り、日射しの温もりで生き返る。

 国道9号線から426号線にはいると交通量も激減し快適に走れる。村々をつなぐ道路は立派で、現在道路財源云々で国会を賑わしてるが有り難いことである。川堤には大概桜並木になっていて今が満開、どこも絵になる風景だ。
 国道482号線の高竜寺標識で左折し集落奧に入る。突き当たりに産魂神社があり小さな空き地があって駐車場になっている。

 登山口から頂上まではよく整備された一本道で迷うことなく歩くことが出来た。急な坂でどんどん高度が上がる。春の日射しで汗をかきながら休み休み登っていった。

 高竜寺ヶ岳頂上の眺望は春霞だが素晴らしい。熊笹もきれいの刈り取られ、四阿もあって憩いの場になっている。握り飯をほおばっていると同年輩二人組が上がってきた。下の駐車場から出発するとき自動車が入ってきていた。香住から来たとのこと。山登り経歴を聞かせていただき歓談した。
 彼らは他に予定があるらしく降りていったが、自分は写真を撮ったり山々の名前を確認したり1時間余り眺めを堪能して降りた。
 駐車場脇の小さな祠に登山者ノートが置かれている。地元の高竜寺ふるさと委員会が制作された登山記念木札もあり1枚頂戴した。

 帰途、但東町正法寺のシルク温泉で汗を流した。露天風呂からは北側に東里ヶ岳を仰ぎ見る。時折春風にのって桜の花びらが降ってきてまことに風情があり旅情気分を味わった。

付近の散策
山麓の高竜寺集落(南側は東里ヶ岳)太田川堤
チューリップ畑シルク温泉から見る東里ヶ岳(北側)