メイン頁へ
朝来市 青倉山(811m) 2007年6月12日 地図
1:青倉神社・登山口
2:青倉神社本殿
3:本殿背後の大岩

4:青倉山山頂の反射板
5:山頂の標識
6:山頂付近のコナラの林

7:西側の眺望
8:北東の粟鹿山(962m)
 この日、午後に登る
  

 前回から竜ヶ岳、三国岳と427号線沿いの山を歩いたが、青倉山、粟鹿山はさらにその北に位置する。
427号線を北上し播州峠(トンネル)を越えると丹波市に入る。大名草上で左折し生野銀山方面へ抜ける429号線を行く。
道は一車線と細くなり植林地帯をゆく山岳ドライブになった。生野峠を越えると朝来市に入る。
黒川温泉の標識で黒川ダムに向かう。ダムの堰堤下に黒川温泉があり、その西側にダムの上に通じる林道に入る。この道は青倉山登山口のある青倉神社に通じ、近年開通したそうだ。ダムの上には風力発電機が一基あり風を受け回っていた。
この風力発電機は午後登った粟鹿山からも見えていい目印になったのだ。

 うねうねとカーブをまわりやがて青倉神社駐車場に到着した。
標高550mあり見晴らしがよい。近年整備されたものだろうかまだ新しい石の鳥居や寄進者の石柱が連なっている。

 行程
 青倉神社・駐車場(8:50)〜青倉神社本殿(9:05)〜黒川道分岐(9:35)〜青倉山々頂(10:10)〜青倉神社・駐車場(11:20)

 青倉神社から山道にはいるが、沢を横切るまでは足下が悪い。しかしそれを過ぎると静かな樹林帯を行く道になる。
 下山するとき、年輩のご夫婦が登ってきていた。ご主人は地下足袋、麦わら帽に両ストックのオールドスタイルで一心に足下を見て登っておられるので挨拶もそこそこにすれ違った。

 予定通り午前中に往復できたので粟鹿山へと向かった。